7度目のニューメキシコ 4/11, 2018 (ABQ 周辺、Coronado Histrionic Site
晴れのち薄曇り。最高気温81F。最終日。
ゆっくり目にチェックアウトした後、3年前に訪れて是非再訪したかった屋外メキシカンへ向かう。
Sharky's @Albuquerque
街道沿いに開店のぼりを立てていたオーナーに手招きで呼び込まれて入った店だ。注文小屋とテントの飲食スペースから成る店で、気候が良いと大変気持ちが良い。
シーフード主体のメニューは何を食べても絶妙な美味しさだった。
私はその時からもう一度食べたかったチリカリベ(チーズを詰めてベーコンを巻いて揚げたチリペッパー、ここのは海老入り)、蟹肉のトスターダ(揚げたトルティーヤ)、海老タコス。それにMicheladas という飲み物を初めて試した。
やっぱり何を食べても美味しい。
その後前回同様お話好きのメキシコ出身のオーナーがやって来て色々と話す。
チリカリベに使っているチリペッパーを聞くと「イエローハットという種類、生を見るか?」と、3つ持たせてくれた。好きに取って良い丸揚げの醤油漬けイエローハットペッパーもあって、それも良かった。
Micheladaは海老の茹で汁にたっぷりのライム汁とチリの入り加減が絶妙。通常はビールが入るがここのは今はノーアルコール。
また頼みたい。
大満足。
その後アルバカーキ周辺のRio Rancho、Bernalilloというエリアの感じを見るために走る。
砂漠植物の平原の向こうにサンディア山という美しい山が見渡せて、生活の便利も良さそうで、大変魅力的。
Coronado Historic Siteという遺跡公園を見つけ5時の閉門まで散策。
遺跡公園と言うものの、何よりサンディア山とリオグランデ川を抱き様々な植物の繁る景観が素晴らしく、いろんな種類の鳥達が茂みを出たり入ったり。ロードランナーのつがいも見た。キャンピングカーのサイトやピクニックエリアもある。
いつかゆっくり訪れたい。
アルバカーキ市内の小さな公園で休憩して、いつも最終日に食事を取るレストランへ。気持ち良い温度で、久々のテラス席。
新豆とミントのスープ、ビーツとピスタチオとゴートチーズとベビールッコラのサラダ、キャロットケーキ。
どれも美味しいが、緑の豆豆しさとミントの爽やかさを味わうスープは家でやりたい。
食べ物の話ばかりになってしまった。
急ぎ足だが最終日はこんな感じ。
もうすぐフライト。
写真を後で載せたい。